ヨガの歴史講座

7月4〜5日に芸森スタジオで開催されるイベントで
ヨガの歴史の講座をします。
私は近代のヨガについてお話をする予定です。

その日の午後には、
楠原ひろし先生の「インド哲学史」の講座もあります。
歴史のクラスが二つも揃うことは、
ヨガイベントとしては、かなり珍しいことではないでしょうか?
もし歴史や哲学に興味のある方は、
セットで受けられると面白いかもしれません。
(私も楠原先生の講座を聞きにいこうかと思います)

ヨガがどのように発展したか。

歴史を眺めることで、
ヨガの用語や思想など
よく分からなかったことが
私は少しずつ理解できるようになりました。

インドの歴史は長く、
膨大な数の経典、思想、流派、その時代背景なども絡んで
なかなか一筋縄でいかない。

その辺の深〜い部分の解説は、
インド大好き楠原先生にお任せします。

私は、
現在ヨガが何でこんなに広がっているのか、
一体どうして?という

毎日ヨガをしている私たちに、
直接影響のある部分について
近代史の視点から解説したいと考えています。

それにしても、
東京のアンダーザライトで
呼吸法や瞑想を指導している楠原先生の歴史講座…
さぞかし…。
どんなお話がきけるのか、とっても楽しみです。
(まあ、私のは露払いみたいなものかと…)

—————

7/4(土) 09:30-11:00 受講料 ¥1,500
「ヨガの近代史」 担当:玉手みどり

7/4(土) 14:00-15:30 受講料 ¥3,000
「ヨガに関するインド哲学史」担当:楠原ひろし

会場:芸森スタジオ (札幌南区芸術の森)

詳しくはこちら

—————

ちなみに、
今回の芸森のイベントのデザイン担当は、かずみちゃんです。

よく「芸森のパンフみたよ」というお言葉をもらうのですが、
今年の芸森の準備は、実は私ノータッチなのです…。